子どもの病気
溶血性貧血
ようけつせいひんけつ
Haemolytic anaemia
初診に適した診療科目:小児科 内科
分類:子どもの病気 > 血液の病気
広告
広告
どんな病気か
赤血球が何らかの原因で破壊され(溶血)、本来の赤血球の寿命よりも短くなることによって、貧血と黄疸が主な症状として現れる病気です。
大きく先天性と後天性に分けられます。先天性の代表として遺伝性球状赤血球症を、後天性の代表として自己免疫性溶血性貧血について解説します。
症状、検査、診断のあらましは、厚生省(当時)研究班の診断基準(表12)が参考になります。
表12 溶血性貧血の診断基準