遺伝的要因による疾患
- 家庭の医学大全科
- 分類から調べる
- 遺伝的要因による疾患
- 結節性硬化症
結節性硬化症
けっせつせいこうかしょう
Tuberous sclerosis
初診に適した診療科目:神経内科 内科
分類:遺伝的要因による疾患 > 遺伝性のがん
広告
広告
どんな病気か
出生前(心臓腫瘍)から思春期以降(腎腫瘍など)に至るまで、症状は広く分布しています。てんかん(80%)、点頭てんかん、知的障害(50%)、心臓横紋筋腫(90%)、腎血管筋脂肪腫(60%)、星膠細胞腫、網膜腫瘍、顔面血管線維腫(90%)、爪下線維腫(50%)がみられます。また、白斑(90%)、腎嚢胞(20%)、高血圧、肺リンパ脈管筋腫症(女性の30%)もみられます。
日本人では6000〜7000人に1人に起こる病気ですが、同一家系内でも症状に大きな差があります。家系内に同じ病気の人がいなくても、60〜70%は突然発病します。
原因は何か
TSC1またはTSC2の遺伝子変異で、TSC1変異のほうが軽症になります。常染色体優性遺伝形式で伝わります。
検査と診断
早期診断し、治療の方針を医師と相談することをすすめます。
治療と管理方針
遺伝子変異が見つかった人、あるいは家系内でリスクが高いと考えられる人については、心臓腫瘍(心臓エコー)、脳内結節、腎腫瘍(腹部エコー)の検出と患者さんに対する経過観察が行われます。成人女性に対しては、肺リンパ脈管筋腫症(LAM)の検出目的で呼吸機能検査と胸部CTが行われます。予防的手術はありません。