外傷

尿道損傷

にょうどうそんしょう
Urethral injury

初診に適した診療科目:泌尿器科

分類:外傷 > 骨盤・会陰部の損傷

広告

広告

どんな外傷か

 女性ではまれですが、男性では多く発生し、泌尿器外傷の約50%にみられるとされています。部位によって、前部尿道損傷(球部、振子部)、後部尿道損傷(膜様部)に分けられています。

 このうち球部尿道損傷は騎乗型損傷とも呼ばれ、落下時など股間を強く打撲した際に恥骨と挟まれて裂傷を負うもので、最も多くみられる尿道損傷です。後部尿道損傷は、大部分が骨盤骨折に起因するものです。

原因は何か

 交通事故、労働災害でみられます。泌尿器科で行われる、尿道を経由した内視鏡手術やカテーテルの操作時に損傷することも多いとされています。

症状の現れ方

 前部尿道損傷では、尿道からの出血、会陰部および陰嚢部の皮下出血、排尿困難がみられます。

 後部尿道損傷では、尿道出血は少量で、肛門周囲に皮下出血班がみられます。また、静脈が豊富な部位のため、出血が大量になりやすいのが特徴です。

検査と診断

 尿道から造影剤を注入すると、前部尿道損傷では、症状で述べた皮下出血の分布と同様に、造影剤が会陰部、陰嚢部に広がります。

 後部尿道損傷では、膀胱周囲に同様の広がりがみられます。

治療の方法

 損傷が起こった直後は、カテーテルの挿入や内視鏡の使用は、損傷を増大させることがあるため行いません。まず下腹部で膀胱に針を刺し、尿を体外に導く路を確保します。前部尿道損傷の軽度のもので、尿道カテーテルの挿入が可能な場合では、カテーテル留置のみでの治癒が可能です。

 その他の症例では外科手術が必要になります。術後の合併症として、尿道狭窄、尿失禁、勃起障害などがあります。

応急処置はどうするか

 泌尿器科専門医の診察を受けることをすすめます。

(埼玉医科大学名誉教授 出口修宏)