中毒と環境因子による病気
- 家庭の医学大全科
- 分類から調べる
- 中毒と環境因子による病気
- 低温障害(凍傷/凍瘡/全身性低体温症)
低温障害(凍傷/凍瘡/全身性低体温症)
ていおんしょうがい(とうしょうとうそうぜんしんせいていたいおんしょう)
Cold injury (Frostbite, Chilblain, Systemic hypothermia)
初診に適した診療科目:皮膚科 内科 外科
分類:中毒と環境因子による病気 > 環境因子による病気
広告
広告
どんな病気か
凍傷は、寒冷刺激によって生じる組織の局所障害です。通常、マイナス4℃以下の凍結温度にさらされた時に発症します。多くの場合、寒冷にさらされやすい手足や顔面などの末梢組織にみられます。
凍傷は組織の凍結を伴いますが、組織の凍結を伴わない場合には凍瘡といいます。広義には、凍瘡も凍傷に含まれます。
全身性低体温症は、冬山での遭難や海難事故などで、全身的に寒気や冷水に長時間さらされ、体温が35℃以下に低下した状態をいいます。体温が33℃以下になると、意識障害や呼吸循環障害などが現れてきます。
原因は何か
①凍傷
マイナス4℃以下の寒冷刺激にさらされた時に発症します。発症には風力、湿度、曝露時間、服装などが関係しています。風力が強い、湿度が高い、曝露時間が長い、服装が軽装である場合には、発症しやすくなります。また、栄養状態の悪い人や高齢者では発症しやすく、アルコールや過労は発症を促進します。
②凍瘡
慢性的な寒冷刺激に繰り返し曝露されることにより発症します。
③全身性低体温症
一次性低体温と二次性低体温に分類されます。一次性低体温は、全身性の寒冷曝露(冬山での遭難など)や、冷水曝露(海難事故など)が原因で起こります。二次性低体温の背景には、飲酒や薬剤の服用(睡眠薬、向精神薬など)、基礎疾患(甲状腺機能低下症、下垂体機能低下症、糖尿病、低血糖、低栄養、精神疾患など)の存在があります。これらの背景要因があって、寒冷にさらされた時に二次性低体温が発生します。
低体温の予後を悪化させる因子には、高齢、基礎疾患の存在、長時間の寒冷曝露、経過中の心停止、低酸素血症、低血圧、意識障害、高カリウム血症などがあります。
症状の現れ方
①凍傷
組織障害深度により、1度から4度に分類されます(表16)。1度および2度凍傷を表層性凍傷と呼び、3度および4度凍傷を深部凍傷と呼びます。表層性凍傷は、紅班や水疱を形成し、時にしびれを伴うことがあります。解凍後は、灼熱痛、充血、発赤、浮腫(むくみ)などがみられます。深部凍傷は、表皮、皮下組織、筋肉、骨にまで至る壊疽性変化で、組織の潰瘍、壊死がみられます。
②凍瘡
耳介部、足の指先、鼻尖部に発赤、腫脹(はれ)、水疱、びらん、潰瘍などがみられ、多くの場合かゆみを伴います。凍傷と異なり、組織の凍結は伴いません。
③全身性低体温症
皮膚は冷たく蒼白となり、意識障害、血圧の低下、徐脈がみられます。また、呼吸は浅く緩徐になります。四肢では、まず硬直がみられますが、低体温が進行すると随意運動は消失します。意識の消失は、体温が26℃前後で認められます。体温が24℃以下では肺水腫が出現するため、呼吸状態はさらに悪化します。
また、低体温では心電図上、いろいろな不整脈や伝導障害がみられます。体温が28℃以下になると致死的な不整脈である心室細動が出現する可能性があります。体温が21〜22℃まで低下すると、心室細動の出現は必発で、致命率が高くなり、20℃では心停止が起こります。
検査と診断
①凍傷/凍瘡
凍結温度(マイナス4℃以下)に曝露されたか、あるいは慢性的な寒冷刺激に曝露されたかで、凍傷と凍瘡の区別は容易です。
凍傷では、外表面から深部組織の障害の程度を正確に診断することは困難なため、ドプラーやレーザードプラーによる血流検査、サーモグラフィ、MRIなどの検査を用いて、壊死組織の広がりや深度を調べます。
②全身性低体温症
患者さんの状況と臨床症状から診断は容易ですが、正確な深部体温の測定が必要になります。深部体温として、直腸温、膀胱温が用いられます。
治療の方法
①凍傷
患部の末梢部まで十分に赤みがもどるように、40〜42℃の温水で急速に加温します。マッサージは、組織の損傷を生じるので行ってはいけません。1度および2度の凍傷では、感染予防と血行回復に主眼をおきます。3度以上の凍傷では、感染防止と血行回復のほかに、適切な外科的処置を必要とします。
②凍瘡
保温とマッサージが治療の中心になります。血行を改善するための薬剤も使用されます。
③全身性低体温
体を加温しながら、呼吸循環管理を中心とした全身管理が必要になります。凍傷を合併している場合には、凍傷の治療も必要になります。
病気に気づいたらどうする
凍傷では、一般外科を受診してください。凍瘡では、内科あるいは皮膚科を受診してください。
また、全身性低体温症と思われる人を発見した場合には、すぐに救急車を呼んで、病院に移送してください。