皮膚の病気

自家感作性皮膚炎

じかかんさせいひふえん
Autosensitization dermatitis

初診に適した診療科目:皮膚科 皮膚泌尿器科

分類:皮膚の病気 > 湿疹・皮膚炎群

広告

広告

どんな病気か

 体の一部に強い皮膚炎(原発巣)が生じたあと、しばらくしてからその発疹の周囲から全身に細かい丘疹(散布疹)が現れる疾患です。

原因は何か

 接触皮膚炎や貨幣状皮膚炎など急性の皮膚炎が悪化すると、その病変部で活性化したリンパ球がほかの離れた部位にも皮膚炎をもたらすと考えられています。急性皮膚炎に併発した細菌感染が誘因になることもあります。

症状の現れ方

 じくじくした原発巣が現れて1〜数週間後にその周囲や顔、体幹、四肢など全身に直径1㎜程度の丘疹が多発します。激しいかゆみがあり、かいたところに新たな散布疹が出てくることもあります。細かい散布疹が融合して硬貨大になったり、手のひらや足の裏では大きな水ぶくれになることもあります。

検査と診断

 全身に細かい丘疹が現れ、原発巣がなく周囲の人に同じ症状がみられる場合、虫さされや疥癬の可能性があります。とくに疥癬は伝染性が強いので皮膚科での顕微鏡検査が必要です。

 水痘などのウイルス感染症でも全身にかゆみのある細かい丘疹が急激に現れてきますが、発熱やかぜ症状などほかの症状の有無から見分けます。

治療の方法

 ステロイド外用薬を原発巣と散布疹に塗って皮膚の炎症を和らげます。じくじくした発疹には亜鉛華単軟膏を布に伸ばし重ねて貼ると効果的です。かゆみに対しては抗ヒスタミン薬を内服します。

 原発巣が大きい時や散布疹の出る勢いが強い時には、ステロイド薬を短期間内服することがあります。原発巣が治るとともに散布疹は軽くなっていきます。

病気に気づいたらどうする

 原発巣を適切に治さなければ散布疹は勢いよく増えていき、かゆみのために眠れなくなるなど、体調にも悪影響を及ぼすので、早めに適切な治療を受けることが大切です。

(京都府立医科大学大学院医学研究科皮膚科学教授 加藤則人)