女性の病気と妊娠・出産

乳房下垂症

にゅうぼうかすいしょう
Mastoptosis

分類:女性の病気と妊娠・出産 > 乳房の病気

広告

広告

どんな病気か

 乳腺の経年変化の一環として乳房の形が保てなくなり、「ヘチマ」状に下垂したものをいいます。

原因は何か

 乳腺は授乳によって萎縮、線維化し、脂肪化します。そのために形が保てなくなり、下垂した形になります。

症状の現れ方

 出産や授乳を重ねることにより、次第に形状の変化が明らかになります。

検査と診断

 視触診で明らかです。超音波検査、乳腺X線撮影で脂肪化した乳腺を確認すれば、診断は確定します。

治療の方法

 ごく自然な生理現象なのでとくに治療の必要はありません。

 美容上の要求の強い時は、乳房挙上術(バストアップ)、乳房縫縮手術を行うことがあります。自由診療です。

病気に気づいたらどうする

 経年変化として受け入れられるのであれば、放置してかまいません。

(国家公務員共済組合東京共済病院乳腺外科部長 馬場紀行)