子どもの病気
総動脈幹残遺症
そうどうみゃくかんざんいしょう
Persistent truncus arteriosus
初診に適した診療科目:小児科 循環器科 心臓血管外科
分類:子どもの病気 > 心臓・血管の病気
広告
広告
どんな病気か
大動脈と肺動脈が合わさり、総動脈幹という1本の太い血管となっている状態です(図11)。その動脈幹から、全身と肺に行く血管がそれぞれ分かれています。頻度は全先天性心疾患の約0・7〜0・8%です。
原因は何か
原因は不明です。胎児期の動脈は総動脈幹という1本の管で、それが次第に真中に壁ができて大動脈と肺動脈に分かれます。この分かれるはずだった総動脈幹が、分かれずに生まれてきた状態といわれています。
症状の現れ方
生後早期に呼吸障害や哺乳不良、体重増加不良などの重い心不全症状が現れます。
検査と診断
胸部X線検査で心拡大、肺血流増加の所見があり、心エコー(超音波)で総動脈幹を確認することで診断がつきます。
治療の方法
症状の出現に合わせて生後早期から強心薬、利尿薬などが必要となりますが、内科的治療は限界があり、手術が必要です。動脈幹を大動脈として使い、切り離された肺動脈を、人工血管などで修復する手術などが行われます。
病気に気づいたらどうする
生後早期から症状が出るので、診断がついたら手術のできる施設に入院する必要があります。