脳・神経・筋の病気
筋電図
分類:脳・神経・筋の病気
広告
広告
筋電図(EMG)は、神経筋疾患の鑑別診断には欠かせない検査です。針を刺し入れる針筋電図検査と、電気刺激を与える誘発筋電図検査に分けられます。
針筋電図
針を筋肉に挿入して筋細胞活動を観察します。運動単位(ひとつの運動神経により支配される筋群)がつくる電気活動の性質をみることにより、末梢神経異常(活動時間の延長、多相化、電位が大きくなる)なのか、筋異常(電位が小さく、時間は短く、多相化)なのかがわかります。
誘発筋電図
末梢神経の伝導速度検査と、末梢神経連続刺激検査に分けられます。前者は、末梢神経異常の質・量的診断に役立ちます。後者は、神経筋接合部の機能が診断できるため、重症筋無力症の診断に用いられます。